人気ブログランキング | 話題のタグを見る

佐倉チューリップフェスタ_d0357247_11502902.jpg



                  佐倉のオランダ風車です。
                  江戸時代、佐倉藩主であった堀田正睦公は藩学に蘭学を積極的に取り入れ、全国でも
                  蘭学の盛んな藩となりました。私塾「佐倉順天堂」のちの順天堂大学では、全国各地から
                  医学を志す者が学んだそうです。
                  この歴史的な繋がりから、オランダとの文化交流が続いています。

                  毎年、4月上旬にチューリップフェスタが開催されますが昨年はコロナのために
                  この折角咲いたチューリップを全て刈り取ることとなりました。


      

佐倉チューリップフェスタ_d0357247_12041051.jpg




                  向こう側は印旛沼です。いつもならチューリップと一緒に見られる桜も
                  今年の異常な3月の陽気で既に散ってしまいました。




佐倉チューリップフェスタ_d0357247_12073620.jpg



                  昨年でしたか、この京成線の線路沿の崖に子ヤギが現れ騒ぎになりました。
                  ポニョという名前までついて、見学の車が増えてたりして近所にお住まいの
                  方は迷惑だっただろうと思います。






佐倉チューリップフェスタ_d0357247_12132316.jpg



                  私が父を連れて行ったのが2日でした。(午前9時半頃)
                  3日にはフェスタが始まり姪が遊びに来て再び行ってみたのですが、ほぼ同じ時間帯なのに 
                  かなり多くの人が来場していて、多数のキッチンカーや子供のための遊具も
                  臨時に設置されていて、花を楽しむ、写真を撮るという楽しみの人には
                  少々興醒めな景色でしたので静かに楽しむならフェスタ開始直前か平日がおすすめです。
                  隣の畑では咲いているチューリップ10本500円で掘り上げることができます。 
                  花の形、色、背丈など好みの物を確認して持ち帰れば来年家で楽しめます。
                  

# by coimbra2017 | 2021-04-06 12:36 | 生活 | Comments(2)

新しい靴






新しい靴_d0357247_17335567.jpeg
             



                4年ほど前にスペインへ行く時新調したウォーキングシューズの横の部分が擦り切れてしまい
                再び新調しました。旅先の石畳も足に負担がないように靴底はクッションの厚いMerrellの靴です。
                この綺麗な青い色に惹かれました。色の名前はドランゴンフライです。
                石畳、いつになったら歩けるだろう?
                
                再び感染拡大している状況で、とてもじゃないけど海外旅行は考えられません。
                もう行けないかなあ。。と悲観的になることもあり。
                
                kindle unlimitedで読みたい本があり、1ヶ月だけのつもりで登録しました。
                ウロウロしていたら、中津克己さん著「僕らのイタリア旅行記 12日間の奇跡 ローマ編」に出会い
                ました。ご夫婦でローマへの団体旅行をする話です。出発前からの諸々のこと、旅行開始からの周りの
                様子やご自分で感じたことなどが可愛い挿絵と共に描かれていて、忘れていた旅に出る時の
                ワクワク感を思い出しました。
                私は夫と旅をするときは全くの個人旅行ですが、父とのこの10年はグループ旅行でした。
                内容が熟年者向けでしたので、付き添いの私はいつも最年少でした。
                リタイアされて、世界中を周り旅なれた人々との旅は時に奥深い勉強をさせてくれました。
                それにどの旅で出会った方ともいまだに連絡を取り合っているのですから、一緒に感動の時を過ごした
                ご縁は貴重なものです。

                私はまだローマへ行ったことがありません。この本に書かれている所はイタリア語の勉強の中でも
                登場するので知っています。しかし歴史は長く、深く、もし普通の生活をしていたら下調べなど
                不十分で出発することでしょう。
                今、行けないならばやることは一つ!下調べというか様々な現地についての勉強です。
                奪われた自由の時を経て実物に出会う時の感動はどんなに大きいでしょう!
                やっと前向きになって4月になりました。
                皆がワクチンの接種ができて、突然特効薬ができて、もうどこへ行っても大丈夫!という日が早く
                来ますように!その日まで楽しみにする気持ちを持ち続けていられますように!


                
                

                
新しい靴_d0357247_17355112.jpeg
             
                
                       
                去年、緊急事態宣言下散歩して見つけた里山の景色、今年も大根花菜の紫の花が咲いていました。
                誰も頭の上に重しを乗せられたような状況です。それも世界中で。。
                キュッと苦しく感じることもあります。誰かを責めるでもなく、自分を追い詰めるでもなく
                どうにかガス抜きしながら頑張りましょう。




# by coimbra2017 | 2021-04-01 21:24 | 生活 | Comments(4)






桜_d0357247_16194294.jpeg
                     

                 昨日の夜から嵐でしたが、少し散っても頑張った桜!
                 息子が通っていた小学校への道の桜並木も満開です。
                 昔は入学式の日あたりに満開だったのに、最近は春休みのうちに
                 子供たちに見られることもなく咲いて散ります。
                     
                 今日の散歩は急いで半袖のTシャツを引っぱり出し、マスクも苦しくて人が
                 居ない場所では外して深呼吸。あーー、またメチャクチャ暑い夏がやってくる
                 のかぁーーー。マスクの中に汗をかいて、まだまだ続くこの状況にガックリ。
           
                     


桜_d0357247_16195094.jpeg



                 以前は毎年豆の苗が植えてあった畑にチューリップが咲いていました。
                 作らなくなっちゃったのかな?そういえば、なんとなく荒れた感じ、でも
                 可愛いので写真を撮りました。

# by coimbra2017 | 2021-03-29 16:36 | 生活 | Comments(2)

鍛える?

鍛える?_d0357247_20581171.jpg



                   2017年3月8日ポルトガル、コインブラ大学

            昨年3月10日にマルタ島へ出発する予定で、8日に羽田空港へ荷物を送りました。
            それで9日夕方にツアーは中止になりすぐに荷物は帰ってきました。
            マスクや除菌のためのグッズも詰め込んでいましたっけ。
            なぜ日本は海外渡航を禁止しないのか?と2月から毎日外務省のホームページを見ては
            思いました。
            相手国が日本からの渡航を禁止あるいは制限がない以上旅行会社も中止することはありません。
            コロナが不安であるからキャンセルするということは、丸ごとキャンセルチャージの対象になります。
            なぜ、チャージの対象になる前にキャンセルしなかったか?
            2月の段階ではまだ皆旅行をしていましたし、現地に感染者はいませんでした。
            まだコロナに関しての情報も少なくて迷ったのです。
            実際、行けなくて良かったです。
            その時点でも旅行へ行った人もいるでしょう、中止の理由は帰国便が欠航になり手配がつかなかったから
            です。次第に国が閉ざされていく事実の方がなんとなく不気味に感じていました。
            1年経ちましたが、まだ閉ざされたままですね。
                         
            初めてポルトガルへ行ってから4年も経つんだな。。
            またあの優しくて、美しい国へ行きたいです。
            激しい坂道が多いから、元気で歩けるように鍛えておこう!と思います。
            


                         
                      
                         
                         

# by coimbra2017 | 2021-03-08 21:42 | 生活 | Comments(4)

3月だあーーー

3月だあーーー_d0357247_11044557.jpeg
   



        3月になったあーーー!
        なんとなく鬱陶しい2月が終わることを喜んでいたら、日曜日に
        腰を捻ってしまった。大したことないかなあ。。と思っていたら
        一旦座ると立てない。。立ててもしばらく腰をかがめて上体が起こせない
        ということで昨日はかかりつけの整体の先生へ走り。。。(車で)
        先生に、何か悩んでいます?ずっと考え事してたりします?と聞かれた。
        体の筋膜も張っているけど、頭が凝っていますよ。。リラックスして
        あまり考え事しないでください。と言われた。
    
        確かに、ここで疲れたなあ。。。と感じていた。
        それは世界中の人が感じているコロナ疲れでもあり、体調を崩した父のこと
        であり、なんとなくやりたいことが前に進まない私自身のイライラであり。

        今朝、インスタグラムでメンタリストDaigoさんの「超習慣術」という本を
        紹介している人がいて、Kindleで試し読みをしてみたら。。。
        『習慣を作ってしまった方が毎日は楽になる。脳科学の研究によると
        「決定疲れ」が脳にとって大きな負担になる。何か行動しようとするたびに
        どうやってやろうか、いつやろうかといちいち考えて意思決定しているとそれ
        だけで脳が疲れてやりたくなくなったり、先延ばしにしてしまう。。

        なるほどそうかも!
        私は無駄な思考をしているんだ。。。なんとなく自分で認識していたけど。

        整体の先生も、きっと「どうでもいいこと考えてるんでしょ?」って
        言いたかったのかな? 汗

        とりあえず、自分のやりたいことは習慣に落とし込んで前進できるように
        しよう!と誓った朝でした。。。やれやれ。。。


     
     
      
     

# by coimbra2017 | 2021-03-02 11:35 | 生活 | Comments(4)